寿命と運命   2021年1月7日

命とは、個々異なり

生るもの全てに、命は与えられたものだが、限りがある

 

これまで我が家のペットに迎えた犬や小鳥

何度かペットの死を経験した

 

犬のシェルティードックは、子供達との暮らしの中で12年近く一緒に暮らした。

犬が亡くなってからその後、セキセイインコを一羽だけ飼う

 

一羽だけだったので、人に懐いて、その時小鳥の可愛さを知る

人の食べている物を一緒に食べ、よくお喋りをして、

結局はそれが仇となり、大晦日にソバを食べて、苦しみもがき、私の手の中で電流が走るように亡くなってしまった。

 

その後飼ったセキセイインコ二羽

寂しくないように同じカゴに二羽、鳥の餌のみ与え、鳥同士は仲が良かったが、人とのコミュニケーションで懐きはしたが、喋る事はしなかった。

今、思うと雌同士だったのかもしれない

 

現在は、セキセイインコと文鳥 『ぴーちゃん&ぶんちゃん』

後、何年生きる?

鳥の寿命はよく分からない

 

自然界の鳥は自由だが厳しい、餌不足や敵に狙われる危険にさらされているため、長く生きるのが難しい、

自然界の小鳥の寿命は12年と聞くが?

家畜では、数年で命を全うしなくては、いけないし、

動物園で飼うと、動物は長生きするとも聞く

猫もペットとして大事に家で飼われると、20年以上に驚く

 

しかし、

自然界で生きる動物や鳥は、短命かもしれないが、自由に生きている感がある

不自由な生活の中で長く生きられるのは、幸せなのか?

考えると分からないが、それが与えられた命、運命なのだろう

 

わが家の小鳥はペットとして飼っているから、家で何年生きられるのか?よく分からないが、

 

生きている間は可愛がって育てたいと思う

 

 

 

年賀状  2021年1月6日

↑牛の水墨画像はお借りしました

 

元旦に届く年賀状

嬉しくもあり、出さなかった人に詫びる気持ちもあり

ちょっと、複雑

 

去年の暮、年賀状印刷の時まさかの事態

 

パソコンを変えたついでにプリンターも新しい機種にした。

もちろん、無線でOKとの事で数回使って確かめておいた新プリンター機

 

ところがまさかの事態、

12月に入って半ば、さて印刷という時に、プリンターが作動しない。

オフライン状態!で大慌て!

困り果てて、パソコンとプリンター機を車に積んで、買ったお店に、直行

 

「今年買ったプリンター機が作動しない」と伝えたのだが、

サポートは客の応答に忙しそうにしていて、「サポートについては、料金が必要」と答えた。

 

それでもいいからと思ったのだが、

店員は「店では、有線で調べる事しか出来ない、お宅の無線環境によって、こちらで確かめても、家に帰ると使えない場合もある」と言われる始末

結局、家まで持ち帰っただけ、何にも問題解決にはならない

 

今度は、電話で「自宅の無線状態を点検して下さい」と、伝えると

次の日にでも来てもらえると思っていたのだったが、

何と、「今は忙しい時期だから、自宅訪問の人は行けない」との今更の返事

もう今年の年賀状は間に合わないかもしれない。

まぁ~そろそろ年賀状印刷は止めておこうか、とも考えた

 

でも、有線ならば出来るかも…もう一度やってみる

今のプリンター機には、もちろん有線コードはついていなかった

とりあえず、前の機種に付いていた差込口のコードを抜いて、新機種に差し込んでみた。

よく解らないまま、差込口を有線にしてパソコンに繋いだら、

なんと、プリンターは作動したのだった?!

嬉しかったが、ややこしい機械に一喜一憂

これで年賀状は、元旦に間に合う事が出来た。

 

印刷年賀状は簡単に出来るが、年々機種が新しくなる。

もうついて行くのが、億劫な年齢になった

これまで、やってきた事は、出来たのだが、これから先は自信がない

手書きは、字が下手なので、パソコンにしたのだが、使えないとなると手書きも練習しなくてはと考える

でも、年賀状だけの付き合いもなんだかなぁ~

年に一回、元気かどうか、だけを知る

来なかったら、何かあったのか?と思ったりもし、

 

これからは、返信無用としたい

自分が年賀状出したかったら、出すのであって、

出せなかったら、年に一度でも、声の便りも嬉しいかもしれないと思ったりもする。

 

なかなか止められない日本の風習、年賀状

 

 

 

 

ブレない身体作り  2021年1月16日

今年に入ってのドカ雪

雪の悪路状態では、とても車では、走れない

ジムまで通うには、歩きしかない

リュックを背負い、長靴はいて、歩け歩け・・・

旧道通ると意外と早く到着!

 

思うには、ジムのトレーニングが功を奏した結果、歩くのも早くなったようだ。

今のジムトレーニングは、多くの教室が用意されている。

数えると、ヨガ、太極拳、バレエ、フラダンス、パンプ、エアロビクス等々…

私はスイミングがメインなので、これをストレッチ替わりに行う

 

やってみると、どのスポーツにも当てはまる事だが、

体幹を鍛える事で、ブレない身体になる。

水泳も同じ、ブレない姿勢で泳ぐのが理想

 

 

私は以前体重が70kg以上もあったのだが、現在は55㌔~58㌔を推移している。

12年ほど前、私の体は女横綱張る程、大きな体だったが、人は「そんな体重が74㌔もあるように見えない」なんて言ってくれるので、おデブのまま安心していた。

その中に一人、本音で叱ってくれる人がいた!

「あなたは、その体でいいと思っているかもしれないけど、世の中に迷惑かける」と!

何!? 世の中に迷惑!?とな…???

「介護が必要になった時、誰も重たくてあなたの体が持てない」 と!

その時ようやく気付いた、私のこの体では人に迷惑がかかると…

トレーニングは、人のため?

いや、自分の為になりました(笑)

 

ジムでは、よく『脂肪を筋肉に変えよう』がうたい文句のように筋肉作りに勤しむ傾向があるが、

 

個人的には、今でも女性は少し脂肪がありポッチャリしている方が可愛いと思う(^_-)-

 

 

💛((⑅´` )(*´`*)(*’-'*)(* ´艸`)(´`* )))💛

 

ぶんちゃんが!消えた 2021年 2月14日

ぶんちゃんは怖いものなし、ぴーちゃんより後から家にやって来たのに、気は強いし、何でも興味深々👀

二羽共、カゴから出してあげると、嬉しそうに、人の肩に止まりに来る

ぶんちゃんは、私の肩が定位置

いつも、私の傍を占領して、ぴーちゃんには譲りません

だから、ぴーちゃんは誰かさんの肩や指にいつも止まって遊んでいます

ぴーちゃんは賢く、ぶんちゃんには負けて譲る性格の優しさがあるようです💛

見ていると、ちょっと大きいセキセイインコの方が、小さな文鳥に対して弱いのは微笑ましく、力関係では、私は丁度良いと思っていますが?

どうでしょう(^_-)-

 

ぶんちゃんはいつものように、冷蔵庫を開ける私の肩に止まったまま、開いた冷蔵庫内が気になる様子

私は、冷蔵庫内の物はサッと取り出して、当然扉を閉める

今回も同じ

すると今回、慌てたようにぴーちゃんが私の肩に来て

何か言いたそうにして、ぴーちゃんは私の肩から離れない

ちょっと間をおいて、『あれっ!ぶんちゃんがいない』と気付いた!

そうぶんちゃんが消えた

 

どこ行ったの?

もう、大慌て

探しても見つからない

ぶんちゃ~ん」大声で呼んでも出てこない

泣きたい気持ちの数分後……

誰かさんが、ボソッと一言

「冷蔵庫にでも、入ってるんじゃ、ナ・イ・カ・…」何てボソボソとつぶやいた

んっ!( ゚Д゚)かもしれん

パッと

冷蔵庫の扉を開けたとたん、ぶんちゃんが飛び出して来て、私の肩に止まった

嬉しかった・・・

良かった、寒かったね、ぶんちゃん

呼んでも、お返事も出来ない程、怖かったね

もう、冷蔵庫は入らないでね

 

見つけるのが遅かったら、 

そう、冷蔵庫が、霊ゾゥ庫になるとこだった((+_+))ブルブル ゾゥ~ッ

 

💛((⑅´` )(*´`*)(*’-'*)(* ´艸`)(´`* )))💛

 

 

 

コロナ禍での2年目    GW難民 !

 

季節は行楽シーズン、真っ盛り

お出掛けしても、シャットアウト

 

群れで元気に泳ぐは、『鯉のぼり』

横目で素通り群れないで、、、

 

駐車場にも入れません

GW難民、右往左往で車列組む

季節は巡って来るけれど、、、

 

 

やっぱり、お家が一番ね

 

 

ベルタからパッソへ  2021年5月23日

ベルタの車名はイタリア語で「美しい」

ベルタ10年で走行距離(42316)

 

 パッソもイタリア語で「ステップ」とか

今日からパッソに乗り換え

 

 

 

 

パッソに乗り換え一ヵ月半後  2021年7月

高齢者の車の事故が多発する中、なかなか運転免許返納は出来ないのが現実

事故を起こしてからでは遅すぎるが、高齢者が車を買い替える時期は難しい

絶対事故を起こさない車を買いたいが、現状車は自動運転開発段階中、まだ無理みたい

安全性、利便性を配慮した、後十年間乗れる車をとの願いを込め

これまでよりも安全に運転したいとの考慮も兼ね、コンパクトな車に乗り換える事に決めた

 

元々我が家の車庫は狭いので、入る車の大きさは制限され、これまでも車庫ギリギリだったのだが、

ぶつからない安全面配慮ということでパッソに買い換えた

ところが、

狭い車庫に三方から鳴り響く警戒音に👂エッ!

警告音が鳴り響く中、

びくびくしながの車庫入れは殊更怖く感じてしまう(>_<)

 

車のキーも差し込まなくても、ボタン一つでエンジンがかかる

だからカバンに入れたままキーは取り出す事はない

それが困った、ジムの帰りに買い物をする私

カバンを変えた時、不便で仕方がない、

買い物カバンにキーを移し替えるのが面倒なので、そのまま、ジムカバン置いて、キーを入れたまま、車を止め出る始末~P

盗難されてもしょうがない状態ね(>_<)

 

ライトも自動で点滅

明るさキャッチして、ライトも自動で点く

だから、ハザードランプも何かのはずみで、自動で点いている事がある!

車庫入れで車止めたまま、勝手にハザードランプが点いていて、気付かず

次の日朝、気付いた時はバッテリー上がり!

もう、動けません(>_<)

 

今の車は、ナビはもちろん、セキュリティかけないと位置情報も分かるし、車運転中の様子を、ドライブレコーダーが録画

 一人で下手な歌なんぞ歌っていたら、みんな録音♪録画されているはず(>_<)

 

便利が不便に感じるわ~

そこには、どんどん時代についていけない自分がいる

視聴覚の衰え

歳をとると、考え方や見方に、融通が利かなくなる

覚える力、瞬時の判断力も確かに鈍くなっている

うっかりミス(>_<)❢

 

人によっても違うのかもしれないが困ったものです~((+_+))

新しく開発され便利なはずのものが、使いこなせていない自分

デジタルよりアナログが分かりやすい私

進化はめざましいが、やはり、使って覚えるしかないのだろう

 

 

基本は、使う人次第かな

 

 

 

 

 

東京2020オリンピック  2021年8月8日

コロナに勝つ証として延期までして、行われた東京2020オリンピック

連日の暑さの中の熱いスポーツの戦いが2021723日~88日終った

日本は金27+14+17=合計58のメダル

 

無観客試合、全員マスク着用、

コロナ禍でのオリンピック開催は、歴史上初めて

難しい開催であっても、関係者の努力でオリンピックを開催させた

これも、世界的にどう評価されるかは気になるところだが…

 

一年延期してまで、コロナ問題抱え行われた、忘れられないオリンピックの記憶として、

歴史上後世にも伝わるだろう

終って思うに、それはそれで意義があり良かったのかもしれない

 

 

 

共有↑させて頂きました

 

 

*:;;;;;:**:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*

 

ジムの帰りは晴れ  2021年9月10日

秋の日の天気は変わりやすい

ジムの行きは雨降りだったので、車から降りて傘を持つ

その後、ジム帰りは晴れていた

 

傘立てに置いた自分の傘を持ち、振り返ると後ろで親子の声がする

「傘無いね…」お母さん

子供「これ…」傘を指さす

お母さん「この傘、違うよ…やっぱり無いね」

しばらく探していたけど、傘は見つからない様子、

間をおいてから、「今晴れているから、傘なくても良かったね」と子供に言って、そのまま帰って行く親子…

 

何か複雑な心境、誰かが傘持って行ったのだろうと感じる…

間違えて持って行かれたのかもしれないが、

傘が無くなっていたのに気付いた母親は、

子供に対して『傘が盗まれた』と人を悪くいうより、

『今晴れているから、傘無くても良かった』と表現したのだろう

 

 

傘無くし、心残りの、雨上がり、

:

*:;;;;;:**:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*

 

 

 

ぬれ落ち葉  12月2日

  チャコ先生のブログへリンク

    ↓

ぬれ落ち葉がアスファルトにしがみついて剥がれない

滑って転ぶと大怪我するよ

気をつけよう、気をつけよう

 

ぬれ落ち葉、今はカッサカサに

干からびた葉っぱがアスファルトに舞う

邪魔だ、邪魔だ

風に乗って、カサコソどこにでも入り込むよ

 

長い長い冬の到来…

 

 

街路樹は葉を落として、冬を迎える12

 

 俗にいうぬれ落ち葉族」←注リンク にならぬよう

妻は「亭主元気で留守が良い」

夫は「女房元気で留守が良い」

お互い元気で居る事がこれからの高齢化社会の課題

 

追記

夫婦の年代や考え方によっては相手に対する距離感が違う

たまには「夫婦、元気で傍が良い」も有りかも(^_-)-

お互いを認め合う事が出来れば理想

 

 

 

我が家のどうだんツツジは今紅葉しているよ

クリスマス飾り 2021年12月3日

 

 

今年のクリスマス飾り

 

miyoちゃんのブログへ

炬燵から撮った↑

 

 

 

ピー&ブン

 

やっぱり定位置に止まる

 

 

 

←誰かさん(^_-)-☆

 

 ぴーちゃん、ぶんちゃんのお留守番

 

人の気配がないと、鳥達も静か

首を背中に向け、お休み中かな

この寝姿が落ち着く様子

 

ガレージ開き、我が家の車がバックする音が聞こえると同時に、

騒がしくなる

ぴーちゃんは、お喋りを始め、ぶんちゃんもブランコに乗りソワソワ

きっと、お帰りが分かるのね

こんなに飼い主を待って大喜びしているペット、

 

ぴーちゃんとぶんちゃんは、兄弟のような関係

お互い真似をしながら、ライバル関係

飼い主が一番と思っている2羽…だからなおさら可愛さが増す

3年半も一緒に暮らすと気持ちが通じて、言葉も理解しているような気がする

 

今年もお花の先生の家でmiyoちゃんと一緒に習って、家の花器で生けました。

ワイワイとお菓子とコーヒーお喋りも楽しかった (^^)/

 

miyoちゃんからの毎年の干支ストラップ一回り成長したね